手話言語研究所

  • お知らせ
  • 標準手話研究
  • 外国手話研究
  • 手話で法律
  • 手話言語研究セミナー
  • 刊行物
  • 研究所概要
監修依頼・お問い合わせフォーム
  • FAX:075-873-2647
  • TEL:075-873-2646
  • 第23回手話言語研究セミナー

お知らせ

一覧へ
  • 2025.03.21
    「外国の手話」ページにヨルダンの手話を掲載しました
  • 2025.02.03
    『手話・言語・コミュニケーション』№13発行のご案内
  • 2024.11.12
    第23回手話言語研究セミナー 2025.2.2愛知県豊橋市で開催します

研究所概要

一覧へ
  • 研究所の歴史
  • 研究所の組織
  • 標準手話研究部
  • 外国手話研究部
  • ろう教育研究部
  • 監修物

標準手話研究

一覧へ
  • 「新しい手話の動画サイト」
  • 標準手話について
  • 緊急時の標準手話確定普及の手順について
    緊急時の標準手話確定普及の手順

外国手話研究

一覧へ
  • ヨルダン国旗
  • 韓国の国旗
  • モルディブ国旗
  • インドネシアの国旗

手話で法律

一覧へ
  • 手話で障害者権利条約
    手話で「障害者権利条約」
  • 『障害者権利条約』の解説
    『障害者権利条約』の解説
  • 『日本国憲法』「憲法98条(最高法規)」の解説
    『日本国憲法』「憲法98条(最高法規)」の解説

手話言語研究セミナー

一覧へ
  • 第23回手話言語研究セミナー(終了) The 23rd Sign Language Research Seminar
  • 第22回手話言語研究セミナー (終了)
  • 第21回手話言語研究セミナー(終了)
  • 第20回手話研究セミナー(終了)
  • 2020年度活動・研究報告(終了)

刊行物

一覧へ
  • 【完売】デフリンピック応援「手話の紙クリップ」〈デフリンピックカラー4色入り〉
  • 『手話・言語・コミュニケーション』
  • 『手話コミュニケーション研究』
  • 『アジアの手話』
  • 『手話研究セミナー記録集』
  • 「わたしたちの手話」発行から40年とこれから
〒616-8372 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4
FAX:075-873-2647
TEL:075-873-2646
社会福祉法人全国手話研修センター
©社会福祉法人全国手話研修センター